野菜不足解消に手間はいらない!スムージー活用術

健康

野菜不足の定義

1日に必要な野菜の量は350g両手にこんもり乗せたくらいの量と言われています。

これ、実際に摂るとなかなか大変な量なんです。

上手にたくさん野菜を摂るためには炒めたり煮込んで、かさを減らす等工夫も必要です。

でも、日々忙しい中で毎日しっかりお料理するのも大変ですよね。

野菜不足を放置してはならない

毎日しっかり野菜を摂るのは大変です。

そして、野菜不足を感じていながらも特に体調に問題を感じていない人もたくさんいると思います。

ここで一つ紹介したい言葉があります。

この世で最も有名な投資家 ウォーレン・バフェットの言葉です。

「自分の身体は、一生替えがきかない車のようなもの」

人生100年時代と言われている現代、今後何十年も使う自分の身体のケアはしっかりと習慣付けておくのはとても大切な事です。

出来るだけ長く健康な身体を保って、旅行に行ったり身体を動かせる期間を長く多く過ごせると人生の豊かさにも繋がると思います。

身体の不調は「なってから治す」よりも「予防」した方が身体への影響も小さく、金銭面への影響も少ないと言われています。

スムージーで賢く野菜不足解消

そこで野菜不足解消の一手としてお勧めなのがスムージーです。

ただし、これも毎日たくさんの野菜をジューサーにかけるのも手間がかかります。

そこでお勧めなのがカゴメのスムージーです。

このスムージー、主に僕が良いなと思った点は

  • 1日の2分の1の量の野菜を使用
  • 砂糖、甘味料、増粘剤不使用
  • 期限が長いと5か月程あるからまとめ買いに向いている
  • 330MLという規格が毎日取り入れるのにちょうど良い
  • 飲みやすい、というか最早おいしいのレベル
  • 工夫すればコストは抑えられる
  • 何よりも、開けてすぐ飲める

実際かなりトロっとしていて、野菜ジュースよりも野菜を摂っている感はかなりあります。

スムージーの取り入れ方

  • 1日1本、気が付いた時に飲む
  • 朝食の代わりに置き換える
  • 野菜を摂れていないなと思った時に、必要に応じて飲む

色々な取り入れ方があると思いますが、僕のお勧めは朝食をスムージーに置き換える方法です。

スムージーにもカロリーや糖質がある程度含まれているので、日常の食生活に単純にプラスすると、カロリーや糖質の摂取量がトータルで多めになってしまう可能性があるからです。

朝食がスムージーだけだと空腹が辛く感じる人もいるかと思いますが、2週間程続けると身体が慣れてきたりします。もちろん個人差はありますが。

現代人はカロリーや糖質の摂取は多いものの、野菜の摂取量が不足しているので、朝の置き換えでそのバランスをキュっと引き締めてあげられると、効果も大きいと思います。

コストもしっかり押さえていきたい

毎日飲む場合なんかだと、日々のコストも気になるところですよね。

カゴメのスムージーはスーパーで買うと330MLが1本で税込180円くらいします。

ここでちょっとひと工夫です。

ちょっと多いですが、楽天市場で48本入り(12本毎に味はチョイス可能)のまとめ買いができます。

SPUを少し高めたりポイントの多く付く日に買ったりする事で、1本あたりのコストを税込130円くらいに落とす事ができます。

また、アマゾンの場合は12本入りを1本あたり税込148円で買う事ができます。

ある程度味見してお気に入りが決まったら通販でまとめ買い、というのがお勧めです。

楽天市場SPUの高め方についてはこちらの記事をご覧ください↓↓

まずは試してみるのが大切

市販のスムージーは簡単で始めやすいと思います。

ただし、その効果や身体の変化はご自身でよく評価して欲しいんです。

世の中にはいろんな健康法があふれていますが、結局のところ何が良いかなんて、その人によるんです。

同じ健康法を試しても効果が出る人もいれば、そうでない人もいます。

色々試す中で自分に合う物が見つける事が大切なんだと僕は思います。

僕はスムージー生活を始めて肌荒れが減ったりお通じが良くなったり、良い事がありました。

この記事を見て試してみた人たちに、良い変化がある事を祈っています。


カゴメ 野菜生活100 スムージー Smoothie[グリーン バナナ ビタミン 野菜ジュース 食物繊維 果実混合 豆乳 プロテイン]330ml紙パック×48本[12本×4箱] 選り取り北海道・沖縄・離島は送料無料対象外【4〜5営業日以内に出荷】【4ケース選んで送料無料】

カゴメ 野菜生活100 Smoothie(スムージー) グリーンスムージーMix 330ml×12本

コメント

タイトルとURLをコピーしました