ファスティングとは?
ファスティングとは断食の事で、究極の健康法とも言われます。
文字通り、その期間中は固形物を何も摂らないで生活をします。
やり方により、野菜スープはOKとか、梅干しはOKとかありますが、
今回僕がトライしたのは全く固形物を摂らない方法でした。
今回はこのファスティングについて、基本的なやり方や、準備のための知識などをお伝えしていきます。
目次
何日も食べないで生きていけるの?
気になりますよね。ですがその辺りはご心配ありません。
宗教の断食みたいに全く何も摂取しないという訳ではありません。
ファスティングドリンク(酵素ドリンク)という物をこまめに飲む事で栄養不足と空腹感をクリアする事ができます。
正しく実践すれば、3日間どころか10日間、30日間と長期間に渡るファスティングも可能です。
ファスティングによって得られる効果はたくさんあります。
肌がツヤツヤになる、朝スッキリ起きられるようになる、痩せる、アトピーが軽くなるなど、まだまだありますがパッと思いつくだけでもこれだけあります。
ファスティングで体内に起こる事
デトックス
ファスティングで期待される事として最も分かりやすいのはデトックスです。
僕たちは日々食事を通して栄養を摂取すると共に、多くの添加物も一緒に接種しています。
意識して添加物を避けていても限界があるんですよね。
添加物は僕たちの体に少なからず影響を与えています。
ファスティングは食事自体を摂らない事によって、有害な物を体に入れない事と同時に、排出に集中する事で体をリセットする事ができます。
消化器の休息
もう一点として、消化器を休ませる事が挙げられます。
食事の消化には長い時間がかかります。
1日3食の食事を摂っていると、身体は消化という仕事を休みなく続けることになります。
人間が休みなしで仕事を続ける事は難しいのと同じ様に、消化器も休ませてあげる事が大切なんです。
ファスティングで食事を摂取しないという事は、消化する物がなくなります。
そうすると消化器は休息ができて、身体は消化器を動かす仕事をしなくて良い分、代謝(自己治癒)を始める様になります。
これにより身体の様々な部分の修復が進められていきます。
ファスティングのやり方
期間を決める
まずは何日間のファスティングをするかを決めます。
僕は3日間とした訳ですが、通常ファスティングとは
- 準備期間
- ファスティング期間
- 回復期間
この3つの期間に分けて進めていく事が基本です。
準備期間はファスティングに備えて栄養バランスの良い食事を摂り、量は通常の食事より少なめ(腹7~8分目)に摂るイメージです。
回復期間は胃が小さく、デリケートになっているので、お粥やみそ汁等を摂るイメージです。
ファスティング期間の長さに応じて、前後の準備、回復期間の長さも変わってきます。
今回僕は3日間ファスティングを行うに当たって、
準備 2日
ファスティング 3日
回復 3日
以上の8日間のプランを組みました。
この期間は人と会う予定などは入れない方が良いと思います。
会うと食事がついてくる事も多いかと思いますので。
意外とこれ、大事なポイントです。
ドリンクを選ぶ
ファスティングドリンクとは、数十種類の野菜を発酵させてドリンクにした物で、ファスティング中の貴重な栄養源であり、排毒の促進をしてくれる重要なものになります。
体調を崩して食事を摂れない人が、病院に行って点滴で栄養を摂取するケースがあると思いますが、このファスティングドリンクは飲む点滴だと思ってもらえれば良いと思います。
口から固形物を摂る事だけが栄養補給ではないという事ですね。
また、多少のカロリーを含んでいて、血糖値を安定させる効果があります。
これが空腹感を解消する事に役立ちます。
選び方のポイントとしては
- 原液100%
- 無添加である事
- 安すぎるのは最初から怪しい(上記2点を満たしていない可能性が高い)
この3点に気を付けて見てもらえれば、変な物には当たらないのではないかと思います。
それを踏まえた上で、僕はエリカ健康道場さんの「優光泉」というドリンクを選びました。
規格は色々ありますが、1200mlで9,180円で購入しました。
実際今回のファスティングで使ったのは半分の600mlだったので、
3日間のファスティング1回につき4,600円くらいのイメージでしょうか。
その間食事を摂らない事を考えると悪くない金額だと感じました。
公式サイトでは550mlのレギュラーボトルが2本セット(スタンダード味、梅味)で販売されていますが、アマゾンや楽天等では、レギュラーボトルが1本単位で購入できたり、お試しのもっと小さいサイズも購入できるみたいです。
いきなり9,000円は…という方にはレギュラーボトル1本買いから始めてみるのも良いかも知れません。価格もフルボトルの半分程度です。
ファスティング前後の食事について
これ、大切です。
ファスティングしている間はドリンクをこまめに飲むだけなので簡単なのですが、前後(特に回復期)の食事によってファスティングの効果は大きく変わってきます。
有名ですが「まごわやさしい」食事を心がける事が大切です。
ま…まめ 納豆 豆腐 みそ汁 など
ご…ごま アーモンド くるみ など
わ…わかめ ひじき 昆布 のり など
や…やさい 野菜全般
さ…さかな 白身も赤身も含む
し…しいたけ しめじ まいたけ エリンギ など
い…いも じゃがいも さつまいも 里芋 など
準備期間はこれを全面的に意識して摂ると良いですね。
回復期も同様に意識する事が重要ですが、消化の良さも考慮して、野菜等は生野菜よりも、野菜スープとしてクタクタに煮込んだ物が良いかと思います。
「まごわやさしい」食事は日頃の食事においても意識して摂っていく事が大切です。
あとは良く噛む事も消化を良くする上で大切なので、併せて意識する様にしましょう。
準備はこれで万端!
今回はファスティングの基本的なやり方や目的をお伝えしました。
続きは次回の実践編にてお伝えしていきます。
3日間ファスティングにご興味のある方は是非ご覧頂ければと思います。



優光泉(梅味) ハーフボトル550ml 原材料は全て国内産 完全無添加の酵素ドリンク ファスティング 置き換えダイエット

【送料無料】酵素ドリンク 優光泉 お試しセット 無添加 ファスティング | 酵素 ゆうこうせん 優光泉酵素 ドリンク ジュースクレンズ 断食 ダイエット 酵素ジュース 酵素ダイエット クレンズ お試し 野菜酵素 酵素断食 マクロビ クレンズダイエット クレンズジュース
コメント